※こちらの製品は販売終了しております。後継機種「警子ちゃん4GX (DN1500GX)」へどうぞ。

警子ちゃんミニは、 HP Software(旧OpenView)、 JP1、 Systemwalker、 Senju、 Tivoli、 e-Care、 NOSiDE、 TELstaff、 WebSAM、 Ci-NetworkMonitor、 CentreNET Swim シリーズ、 SNMPc、 A-AUTO、 PNDDA、 Net-ADM、 ProactiveNet、 ManageEngine OpManager、 CLUSTERPRO X、 L2Blocker、 NetCrunch、 CA eHealth、 PATROLCLARICE、 SystemAnswer、 ManagementCore、 NetKidsシリーズ、 SIGNAlert、 ZABICOM/Zabbix、 WhatsUp Goldなどのネットワーク管理ソフトウェア等と連携して、ブザー、警告灯により異常発生を管理者に知らせるシステムです。
オフィスでの使用はもちろん工場や離れた場所での異常発生をいち早く確認できます。
 
警子ちゃんミニの設置は管理ステーション側または監視の機器側のどちらにでも設置できます。
- 設定用ソフトウェアやサーバは不要、OSを問いません
 - 設定はWebにより簡単に行えます
 - DN-1000Sはレインボーライトにより小型でかつ3色(赤・黄・緑)個別に点滅・点灯可能
 - ブザーは連続音・断続音の指定が可能(ハードウェアで音量調節可能)
 - リモートシェル(rsh)とSNMPによる制御が可能[ISA製リモートシェルのご紹介]
 - シンプルなUDP通信による制御が可能
 - アプリケーションへの組み込みが容易 →メールソフトとの連携例
 - ブザー・警告灯の停止ボタン実装(ハードウェアで停止が可能)
 - ブザー鳴動・警告灯点灯等の継続時間の指定が可能(○○秒後に停止)
 - ブザー鳴動・警告灯点灯等の実行待ち時間の指定が可能(○○秒後に開始)
 - ウォッチドッグ・タイマ機能により自己診断を行い、異常時は自動再起動します
 - HP Software(旧OpenView)などのネットワーク管理ソフトウェアとの連携可能
 - Timeサーバーと時刻を同期させることが可能
 - 管理者負担を著しく低減し、コストダウンを計れます
 - 10BASE-T/100BASE-TX自動認識・切換
 - 小型・軽量・低価格
 













